岩手県盛岡市のお掃除専門店、トータルハウスクリーニングです。キッチン・トイレ・エアコン清掃、レンジフードの汚れはお任せ!年中無休

トータルハウスクリーニング
店舗・オフィスのお客様 一般のお客様 トータルハウスクリーニング
〒020-0122 
岩手県盛岡市みたけ4-7-25-106
年中無休・24時間営業です
出張エリア
盛岡
滝沢村
矢巾町
紫波町
相談可能エリア
花巻市
北上市
ブログ

店長のひとこと日記

トータルハウスクリーニングの店長ことわたくし鷲尾 猛が送るひとこと日記のコーナーです。お掃除のワンポイントなども楽しくご紹介していきます。お家のお掃除にお役立てください。
2007/04/27
畳がカビちゃった!!
えっ?畳にカビが生えるの?!と言う方はいると思いますが、畳はその素材自体がカビの栄養源になります。通常、畳は防カビ処理がされているので心配はありませんが、<梅雨時期><室内で洗濯物を干している><旅行などで部屋を閉めきっていた><気密性の高い住宅><防カビ処理をしてから日数がたっている>などの条件が加わると、カビが生えてくる可能性は大きくなります。

カビの生えやすい場所は≪家具と家具や家具と壁の隙間≫≪ベッド・ソファ・布団などの下≫≪カーテンの陰≫などです。定期的にチェックしましょう。

カビを発見したら、絶対にこすらないこと!こするとカビ菌が広がったり隙間に入り込んでしまいます。
まずはカビとその周りに消毒用エタノールをしっかりスプレーし、カビを殺します。(生きたカビを掃除機で吸い込んだら家中に広がってしまうので忘れずに。)換気とマスクをして掃除して下さいね。

最後に畳全体にエタノールを表面の色が変わる(濡れた色)までスプレーして、しっかり乾燥させます。ドライヤーや扇風機などを使うと早く乾くでしょう。
半年に1度くらいの頻度でエタノールをスプレーしておくと予防になるのでおすすめです。(カビが発生しやすい梅雨と冬の直前が効果的!)
おそうじ専門 岩手県盛岡市のトータルハウスクリーニングです。エアコン レンジフード清掃、キッチン清掃、浴室、洗面所、洗濯機清掃、オフィス清掃、病院、窓ガラス清掃、お家まるごとクリーニング、引越し前後のクリーニングなど、どこでもお任せ!汚れや大きさにかかわらず、責任もって仕上げます。年中無休・お電話24時間いつでもOK!営業エリア内は出張費なし!〔出張エリア:盛岡、滝沢村、矢巾町、紫波町 相談可能エリア:花巻市、北上市〕
ホーム店舗・オフィスのお客様 一般のお客様トータルハウスクリーニングとはこんなお店ですブログQ&Aお客様の声
インターネットキャンペーンワックスお問い合わせ リンクサイトマップ
FLASH PLAYER
当サイトをご覧いただくには、FLASH PLAYERの最新バージョンインストールが必要です。